ハニーアプリコットの香りで 髪に、ごちそう。ヘアレシピ♪
毎晩のバスタイムは、疲れを取り、気分をリフレッシュするのに、私にとって楽しみの一つになっています。
そのため、シャンプー&トリートメントも気に入ったものを使いたいものです。
特に、香りがいいと癒されるので、シャンプー&トリートメント選びの重要なポイントになっています。
私は、フルーツ系の香りが好きなので、いつもフルーツの香りをするものを探していますが、このたび、いいものをお試しさせていただくことになりました。
それが、「ハニー アプリコット エンリッチ モイスチャー レシピ シャンプー/トリートメント」 なんです。

アプリコットのオレンジ色をしたお洒落な容器に入っていてテンションUP
です!
「ハニー アプリコット エンリッチ モイスチャー レシピ シャンプー/トリートメント」 とは・・・
・栄養士とヘアエキスパートが共同開発したコンセプトをもとに誕生したブランド「ヘアレシピ」の商品です。
・髪1本1本に潤いをあたえ、自然で健康なツヤ髪にします。
・アプリコット、ハチミツのフレグランスブレンド
・天然由来成分入り、新鮮さを保つ成分を適量配合しています。
・ノンパラベン、ノンシリコン(シャンプーのみ)、鉱物油フリー
・シャンプー/トリートメント 各530g 通常価格 各1,382円【税込】
早速、使ってみました!
まずは、シャンプーから・・・

ポンプ式なので使いやすいですね~♪
手に取ると、透明のオレンジ色をして、スイーツのような甘い香りがします。

お湯を含ませて泡立てると、きめ細かなふわふわの柔らかい泡が立ちました。

お湯で濡らした髪と地肌につけて、マッサージするように洗い、その後、お湯できれいに流しました。
皮脂汚れがさっぱり取れて、気持ちいいですね。
スイーツのような甘い香りがいいですね~^^
次に、トリートメントを使ってみました。

シャンプー後の濡れた髪の水けを軽くきり、適量を手に取り、髪の毛全体になじませました。

髪の毛がトゥルントゥルンになり、しっとりツヤツヤの潤いのある髪の毛になっています。
アプリコットの甘い香りがそこらじゅう漂っていて、癒されます~♪
これから、バスタイムが待ち遠しくなりそうです^^
「ハニー アプリコット エンリッチ モイスチャー レシピ シャンプー/トリートメント」
詳しくはコチラ⇒★
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社さんのモニターに参加しています♪
そのため、シャンプー&トリートメントも気に入ったものを使いたいものです。
特に、香りがいいと癒されるので、シャンプー&トリートメント選びの重要なポイントになっています。
私は、フルーツ系の香りが好きなので、いつもフルーツの香りをするものを探していますが、このたび、いいものをお試しさせていただくことになりました。
それが、「ハニー アプリコット エンリッチ モイスチャー レシピ シャンプー/トリートメント」 なんです。

アプリコットのオレンジ色をしたお洒落な容器に入っていてテンションUP

「ハニー アプリコット エンリッチ モイスチャー レシピ シャンプー/トリートメント」 とは・・・
・栄養士とヘアエキスパートが共同開発したコンセプトをもとに誕生したブランド「ヘアレシピ」の商品です。
・髪1本1本に潤いをあたえ、自然で健康なツヤ髪にします。
・アプリコット、ハチミツのフレグランスブレンド
・天然由来成分入り、新鮮さを保つ成分を適量配合しています。
・ノンパラベン、ノンシリコン(シャンプーのみ)、鉱物油フリー
・シャンプー/トリートメント 各530g 通常価格 各1,382円【税込】
早速、使ってみました!
まずは、シャンプーから・・・

ポンプ式なので使いやすいですね~♪
手に取ると、透明のオレンジ色をして、スイーツのような甘い香りがします。

お湯を含ませて泡立てると、きめ細かなふわふわの柔らかい泡が立ちました。

お湯で濡らした髪と地肌につけて、マッサージするように洗い、その後、お湯できれいに流しました。
皮脂汚れがさっぱり取れて、気持ちいいですね。
スイーツのような甘い香りがいいですね~^^
次に、トリートメントを使ってみました。

シャンプー後の濡れた髪の水けを軽くきり、適量を手に取り、髪の毛全体になじませました。

髪の毛がトゥルントゥルンになり、しっとりツヤツヤの潤いのある髪の毛になっています。
アプリコットの甘い香りがそこらじゅう漂っていて、癒されます~♪
これから、バスタイムが待ち遠しくなりそうです^^
「ハニー アプリコット エンリッチ モイスチャー レシピ シャンプー/トリートメント」
詳しくはコチラ⇒★
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社さんのモニターに参加しています♪
キウイの香りで 髪に、ごちそう。ヘアレシピ♪
1日の疲れを取り、体の汚れを洗い流して気分をリフレッシュするのに、毎晩のバスタイムは私にとって楽しみのひとつです。
そのための石鹸やシャンプーは自分の気に入ったものを使いたいものです。
選ぶ基準として洗浄力や肌に優しいのはもちろんのこと、香りも重要な一つです。
そこで、いいヘアケア商品をお試しさせていただくことになりました。
それが、最近CMなどでもお馴染みの「キウイ エンパワー ボリューム レシピ シャンプー/トリートメント」なんです
ネーミングからもわかるように、キウイのフレグランスブレンドした シャンプー/トリートメントなんです♪

パッケージもキウイのグリーンカラーでオシャレですね^^
「キウイ エンパワー ボリューム レシピ シャンプー/トリートメント」 とは・・・?
・栄養士×ヘアエキスパート共同開発コンセプトのヘアケアブランド「ヘアレシピ」の商品の一つです。
・髪を根元から立ち上げ、エナジーあふれるふんわりヘアにしてくれます。
・キウイ・いちじくのフレグランスブレンド
・天然由来成分入り、新鮮さを保つ成分を適量配合
・ノンシリコン、ノンパラペン(シャンプーのみ)、鉱物油フリー
早速、使ってみました!
まずは、シャンプーから・・・

ポンプタイプなので使いやすいですね♪
手に取ると、透明でうっすらグリーン色をしています。

お湯を含ませて泡立てると、きめ細かい柔らかい泡がたっぷり立ちました。

甘酸っぱいキウイの香りが漂っています~
香りだけで癒されますね~^^
ぬれた髪と地肌にシャンプーを付けて、やさしくマッサージして、そのあとキレイにすすぎます。
髪の毛がキュッキュとなり、しっかりと皮脂汚れが取れた感じがします。
その後、トリートメントを使ってみました。

手に取ると濃厚なうっすらグリーン色したクリームです。

シャンプーした後の軽く水けをきった髪の毛全体になじませて、軽くすすぎます。
トゥルントゥルンの指どおり滑らかな髪の毛になりました♪
甘酸っぱい香りがいいですね~^^
髪の毛をドライヤーで乾かした後、つやつやしっとりの髪の毛になりました。
そういえば、今までキウイの香りのするシャンプーに出会ったことがないような気がします。
フルーツの甘酸っぱい香りがお好きな方にはおススメですね♪
「キウイ エンパワー ボリューム レシピ シャンプー/トリートメント」 詳しくはコチラ⇒★
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社さんのモニターに参加しています♪
そのための石鹸やシャンプーは自分の気に入ったものを使いたいものです。
選ぶ基準として洗浄力や肌に優しいのはもちろんのこと、香りも重要な一つです。
そこで、いいヘアケア商品をお試しさせていただくことになりました。
それが、最近CMなどでもお馴染みの「キウイ エンパワー ボリューム レシピ シャンプー/トリートメント」なんです

ネーミングからもわかるように、キウイのフレグランスブレンドした シャンプー/トリートメントなんです♪

パッケージもキウイのグリーンカラーでオシャレですね^^
「キウイ エンパワー ボリューム レシピ シャンプー/トリートメント」 とは・・・?
・栄養士×ヘアエキスパート共同開発コンセプトのヘアケアブランド「ヘアレシピ」の商品の一つです。
・髪を根元から立ち上げ、エナジーあふれるふんわりヘアにしてくれます。
・キウイ・いちじくのフレグランスブレンド
・天然由来成分入り、新鮮さを保つ成分を適量配合
・ノンシリコン、ノンパラペン(シャンプーのみ)、鉱物油フリー
早速、使ってみました!
まずは、シャンプーから・・・

ポンプタイプなので使いやすいですね♪
手に取ると、透明でうっすらグリーン色をしています。

お湯を含ませて泡立てると、きめ細かい柔らかい泡がたっぷり立ちました。

甘酸っぱいキウイの香りが漂っています~

香りだけで癒されますね~^^
ぬれた髪と地肌にシャンプーを付けて、やさしくマッサージして、そのあとキレイにすすぎます。
髪の毛がキュッキュとなり、しっかりと皮脂汚れが取れた感じがします。
その後、トリートメントを使ってみました。

手に取ると濃厚なうっすらグリーン色したクリームです。

シャンプーした後の軽く水けをきった髪の毛全体になじませて、軽くすすぎます。
トゥルントゥルンの指どおり滑らかな髪の毛になりました♪
甘酸っぱい香りがいいですね~^^
髪の毛をドライヤーで乾かした後、つやつやしっとりの髪の毛になりました。
そういえば、今までキウイの香りのするシャンプーに出会ったことがないような気がします。
フルーツの甘酸っぱい香りがお好きな方にはおススメですね♪
「キウイ エンパワー ボリューム レシピ シャンプー/トリートメント」 詳しくはコチラ⇒★
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社さんのモニターに参加しています♪
「アハロバター リッチモイスト リペアシャンプー/リペアトリートメント」を使ってみました♪
年齢的に白髪染めが欠かせなくなってきていますが、白髪染めをすると、どうしても髪の毛が傷んでパサついてしまいます。
また、紫外線やドライヤーの熱風などで、日々、髪の毛が傷みがちです。
そんな悩みを持っている方におススメのシャンプー&トリートメントをこのたびお試しさせていただきました♪
それが、「アハロバター リッチモイスト リペアシャンプー/リペアトリートメント」 なんです

見るからに女子力UP
しそうなカワイイデザインの容器に入っています
♪
「アハロバター 」 とは・・・
5種類のバター&6種類のオイルに生コラーゲンを練り込んで開発された潤い成分たっぷりのヘアケアブランドです。
●「アハロバター リッチモイスト リペアシャンプー」は、
もっちり濃密な泡が髪の毛1本1本をやさしく包み込み、ダメージを防ぎながら毛穴に詰まった汚れ・皮脂まですっきり洗い上げるノンシリコンシャンプーで、植物性洗浄成分、5種の濃縮バター、6種のオイル、5種のナノリペア成分配合。
弱酸性、合成着色料不使用・無鉱物油・サルフェートフリー(ラウリル硫酸aフリー)。
●「アハロバター リッチモイスト リペアトリートメント」は、
毛先までするんするんの指通りを叶える潤い浸透タイプ。乾燥から髪を守り、みずみずしいツヤとハリを与えるトリートメントで、植物性洗浄成分、5種の濃縮バター、8種のオイル、7種のナノリペア成分配合。
弱酸性、サルフェートフリー(ラウリル硫酸aフリー)。
早速、「アハロバター リッチモイスト リペアシャンプー」から使ってみました!

ポンプタイプなので使いやすいですね♪

手のひらに乗せると、透明なとろみのある液体で、いい香りがします。
フローラルブーケの香りだそうです。

髪を十分に濡らした後、適量を髪全体に伸ばしてよく泡立てて洗います。
もこもこのきめ細かい泡が、たっぷり立ちました。
しっかり地肌をマッサージするように洗い、その後、十分にすすぎました。
さっぱりとキレイに皮脂汚れが取れています。
その後、「アハロバター リッチモイスト リペアトリートメント」を使ってみました!

こちらもポンプタイプなので使いやすいですね^^

手のひらに取ると、白いクリーム状で、フローラルブーケの爽やかな香りがします。
これを、シャンプーした後の濡れた髪の毛全体に伸ばし、その後、十分にすすぎます。
すると、5種の濃縮バター、8種のオイル、7種のナノリペア成分配合のおかげでしょうか?
トゥルントゥルンの指どおり滑らかな髪の毛になりました♪
その後、髪の毛を乾かした後も、髪の傷みが目立たなくなって、艶と潤いのある整った髪の毛になっています。
これはすばらしい

香りもいいし、女子にはたまらないヘアケア商品ですね
「アハロバター 」 詳しくはコチラ⇒★
また、紫外線やドライヤーの熱風などで、日々、髪の毛が傷みがちです。
そんな悩みを持っている方におススメのシャンプー&トリートメントをこのたびお試しさせていただきました♪

それが、「アハロバター リッチモイスト リペアシャンプー/リペアトリートメント」 なんです


見るからに女子力UP


「アハロバター 」 とは・・・
5種類のバター&6種類のオイルに生コラーゲンを練り込んで開発された潤い成分たっぷりのヘアケアブランドです。
●「アハロバター リッチモイスト リペアシャンプー」は、
もっちり濃密な泡が髪の毛1本1本をやさしく包み込み、ダメージを防ぎながら毛穴に詰まった汚れ・皮脂まですっきり洗い上げるノンシリコンシャンプーで、植物性洗浄成分、5種の濃縮バター、6種のオイル、5種のナノリペア成分配合。
弱酸性、合成着色料不使用・無鉱物油・サルフェートフリー(ラウリル硫酸aフリー)。
●「アハロバター リッチモイスト リペアトリートメント」は、
毛先までするんするんの指通りを叶える潤い浸透タイプ。乾燥から髪を守り、みずみずしいツヤとハリを与えるトリートメントで、植物性洗浄成分、5種の濃縮バター、8種のオイル、7種のナノリペア成分配合。
弱酸性、サルフェートフリー(ラウリル硫酸aフリー)。
早速、「アハロバター リッチモイスト リペアシャンプー」から使ってみました!

ポンプタイプなので使いやすいですね♪

手のひらに乗せると、透明なとろみのある液体で、いい香りがします。
フローラルブーケの香りだそうです。

髪を十分に濡らした後、適量を髪全体に伸ばしてよく泡立てて洗います。
もこもこのきめ細かい泡が、たっぷり立ちました。
しっかり地肌をマッサージするように洗い、その後、十分にすすぎました。
さっぱりとキレイに皮脂汚れが取れています。
その後、「アハロバター リッチモイスト リペアトリートメント」を使ってみました!

こちらもポンプタイプなので使いやすいですね^^

手のひらに取ると、白いクリーム状で、フローラルブーケの爽やかな香りがします。
これを、シャンプーした後の濡れた髪の毛全体に伸ばし、その後、十分にすすぎます。
すると、5種の濃縮バター、8種のオイル、7種のナノリペア成分配合のおかげでしょうか?
トゥルントゥルンの指どおり滑らかな髪の毛になりました♪
その後、髪の毛を乾かした後も、髪の傷みが目立たなくなって、艶と潤いのある整った髪の毛になっています。
これはすばらしい


香りもいいし、女子にはたまらないヘアケア商品ですね

「アハロバター 」 詳しくはコチラ⇒★
「モーガンズ ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナー」を試してみました♪
私は敏感肌で肌が弱いため、化粧品やシャンプー・コンディショナー選びには慎重です。
合わないものを使うと、痒くなったり、湿疹ができたりします。
なので、購入するときには、成分をみて、なるべく肌に優しそうなものを選んでいます。
そんな私に、このたび、良さそうなシャンプー・コンディショナーをお試しさせていただくことになりました
それが、「モーガンズ ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナー (リッチ&フローラル)」なんです!

こちらの商品、@cosmeクチコミランキング シャンプー・コンディショナー部門1位なんだそうです!
特徴は・・・
●「人にも地球にもやさしいものをかたちに」というコンセプトのもと開発されました。
●美髪のための成分である18種類以上のアミノ酸成分をはじめ、3種の花エキス、5種のエモリエントオイル、ハチミツ、ヒアルロン酸などを配合することで、うるおいとボリュームのある髪へと整えます。
●石油由来成分、ラウリル硫酸Na、DEA、MEA、TEA、シリコン、合成ポリマー、フェノキシエタノール、パラベン不使用です。
早速、使ってみることにしました。
まずは、こちらのシャンプーから・・・

プロが使うような洗練されたお洒落な容器に入っています。

透明な液体です。
手のひらにとって匂ってみると、お香のような懐かしい香りがします。
これは、ゼラニウム、ビャクダン、イランイランを配合しているからだそうです。
(※ビャクダン油・・・爽やかで甘い香りが特徴。日本では、希少価値の高い香木として、深いリラクゼーションをもたらします。)

水を含ませて泡立ててみると、白いきめ細かい泡がたっぷりたちました。
充分に濡れた髪に塗布し、やさしく泡立ててシャンプーしてみました。
地肌をマッサージするように洗うと気持ちいいですね。
泡立てた後、1分ほど放置してから充分にすすいでみました。
地肌の汚れがすっきりと取れ、痒みもなく、香りにも癒されて、いい感じです。
ノンシリコンなのに、きしんだ感じがせず、指どおりもなめらかです。
次にコンディショナーを使ってみました!

こちらも都会的な洗練された容器に入っています。

手に取ってみると白いクリームで、こちらも懐かしい香りがします。
シャンプーで洗った髪に、根元から毛先までたっぷりとなじませて5分~10分ほど置 いてみました。
その後、軽く洗い流します。
すると、しっとり艶やかな髪の毛になりました。
夏に紫外線で傷んでいた髪が元気になったような感じです。
その後、しっかりとタオルで吸水し、ドライヤーで乾かすと、いつもよりなんだかボリュームが出てきたような感じがします。
これは、ダメージを受けた髪の毛でお悩みの方におススメですね。
シャンプー・コンディショナーのどちらも日本製なのも安心して使えるので、いいですね^^
パーマや紫外線、ヘアカラー、ドライヤーの熱で傷んだ髪の毛にお悩みの方におススメです。
「モーガンズ ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナー (リッチ&フローラル)」 詳しくはコチラ⇒★
合わないものを使うと、痒くなったり、湿疹ができたりします。
なので、購入するときには、成分をみて、なるべく肌に優しそうなものを選んでいます。
そんな私に、このたび、良さそうなシャンプー・コンディショナーをお試しさせていただくことになりました

それが、「モーガンズ ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナー (リッチ&フローラル)」なんです!

こちらの商品、@cosmeクチコミランキング シャンプー・コンディショナー部門1位なんだそうです!
特徴は・・・
●「人にも地球にもやさしいものをかたちに」というコンセプトのもと開発されました。
●美髪のための成分である18種類以上のアミノ酸成分をはじめ、3種の花エキス、5種のエモリエントオイル、ハチミツ、ヒアルロン酸などを配合することで、うるおいとボリュームのある髪へと整えます。
●石油由来成分、ラウリル硫酸Na、DEA、MEA、TEA、シリコン、合成ポリマー、フェノキシエタノール、パラベン不使用です。
早速、使ってみることにしました。
まずは、こちらのシャンプーから・・・

プロが使うような洗練されたお洒落な容器に入っています。

透明な液体です。
手のひらにとって匂ってみると、お香のような懐かしい香りがします。
これは、ゼラニウム、ビャクダン、イランイランを配合しているからだそうです。
(※ビャクダン油・・・爽やかで甘い香りが特徴。日本では、希少価値の高い香木として、深いリラクゼーションをもたらします。)

水を含ませて泡立ててみると、白いきめ細かい泡がたっぷりたちました。
充分に濡れた髪に塗布し、やさしく泡立ててシャンプーしてみました。
地肌をマッサージするように洗うと気持ちいいですね。
泡立てた後、1分ほど放置してから充分にすすいでみました。
地肌の汚れがすっきりと取れ、痒みもなく、香りにも癒されて、いい感じです。
ノンシリコンなのに、きしんだ感じがせず、指どおりもなめらかです。
次にコンディショナーを使ってみました!

こちらも都会的な洗練された容器に入っています。

手に取ってみると白いクリームで、こちらも懐かしい香りがします。
シャンプーで洗った髪に、根元から毛先までたっぷりとなじませて5分~10分ほど置 いてみました。
その後、軽く洗い流します。
すると、しっとり艶やかな髪の毛になりました。
夏に紫外線で傷んでいた髪が元気になったような感じです。
その後、しっかりとタオルで吸水し、ドライヤーで乾かすと、いつもよりなんだかボリュームが出てきたような感じがします。
これは、ダメージを受けた髪の毛でお悩みの方におススメですね。
シャンプー・コンディショナーのどちらも日本製なのも安心して使えるので、いいですね^^
パーマや紫外線、ヘアカラー、ドライヤーの熱で傷んだ髪の毛にお悩みの方におススメです。
「モーガンズ ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナー (リッチ&フローラル)」 詳しくはコチラ⇒★
保湿洗顔料「花綸肌潤(かりんきりん) エピソード3」
毎日の洗顔はとっても大切ですね。
でも、しっかり汚れを落とそうとしてついつい洗いすぎてしまい、肌の潤いまで全部取ってしまい、肌がパリパリカサカサになってしまうことも・・・
これって、小じわなど肌老化の原因になるらしいですね。
そんな悩みのある私に、いい洗顔料をお試しさせていただくことになりました。
それが、株式会社プルラパンさんの「花綸肌潤(かりんきりん) エピソード3」なんです。

「花綸肌潤(かりんきりん) エピソード3」とは・・・
洗浄力を持った保湿剤MCS/ハイドロジェルと52種類の植物エキスで洗う新しいタイプの保湿洗顔料です。
洗浄剤に保湿成分を配合するのではなく、保湿剤に洗浄機能を持たせたそうなんです!
これ1本で下記の7つの効果があります!
・クレンジング
・洗顔
・保湿トリートメント
・エイジングトリートメント
・毛穴トリートメント
・老化角質ケア
・マッサージケア
早速、使ってみることにしました。

手のひらに取り出してみると、うっすらオレンジ色をしたゼリーのようです。
匂ってみると、柑橘系の爽やかな香りがします。
1回の洗顔で、このジェルをさくらんぼ大の量を取り、顔全体に伸ばします。
泡立て不要です。

優しくマッサージしてお肌になじませると、やわらかい粒粒のスクラブみたいなのを感じることができます。
この粒粒は、コンニャクイモが原料のマンナンスフィアだそうです。
※マンナンスフィアとは…
赤ちゃん用スポンジにも使われるコンニャクイモが原料の100%天然素材でできた、しっとりと水を含んだ柔軟性のある球状の粒子です。お肌に負担を掛けずに汚れを吸着します。分解性もあり地球にもやさしい素材です。
ここで、30秒~1分程度を目安に、お顔のすみずみまでやさしくマッサージします。
そして、洗い流します。
この粒粒をすべて洗い流すとすすぎ完了のサインです。
洗い終わった感想は、肌がしっとり潤っているのに、毛穴の汚れまでキレイにとれて、肌に透明感が出た感じです。
スクラブが柔らかいので、肌が傷つくことなく、優しい洗い心地です。
香りもよく、洗っている間じゅう、癒される感じです。
この優しい使い心地、すっかり気に入ってしまいました。
株式会社プルラパンさんの「花綸肌潤(かりんきりん) エピソード3」 詳しくはコチラ⇒★
でも、しっかり汚れを落とそうとしてついつい洗いすぎてしまい、肌の潤いまで全部取ってしまい、肌がパリパリカサカサになってしまうことも・・・
これって、小じわなど肌老化の原因になるらしいですね。
そんな悩みのある私に、いい洗顔料をお試しさせていただくことになりました。
それが、株式会社プルラパンさんの「花綸肌潤(かりんきりん) エピソード3」なんです。

「花綸肌潤(かりんきりん) エピソード3」とは・・・
洗浄力を持った保湿剤MCS/ハイドロジェルと52種類の植物エキスで洗う新しいタイプの保湿洗顔料です。
洗浄剤に保湿成分を配合するのではなく、保湿剤に洗浄機能を持たせたそうなんです!
これ1本で下記の7つの効果があります!
・クレンジング
・洗顔
・保湿トリートメント
・エイジングトリートメント
・毛穴トリートメント
・老化角質ケア
・マッサージケア
早速、使ってみることにしました。

手のひらに取り出してみると、うっすらオレンジ色をしたゼリーのようです。
匂ってみると、柑橘系の爽やかな香りがします。
1回の洗顔で、このジェルをさくらんぼ大の量を取り、顔全体に伸ばします。
泡立て不要です。

優しくマッサージしてお肌になじませると、やわらかい粒粒のスクラブみたいなのを感じることができます。
この粒粒は、コンニャクイモが原料のマンナンスフィアだそうです。
※マンナンスフィアとは…
赤ちゃん用スポンジにも使われるコンニャクイモが原料の100%天然素材でできた、しっとりと水を含んだ柔軟性のある球状の粒子です。お肌に負担を掛けずに汚れを吸着します。分解性もあり地球にもやさしい素材です。
ここで、30秒~1分程度を目安に、お顔のすみずみまでやさしくマッサージします。
そして、洗い流します。
この粒粒をすべて洗い流すとすすぎ完了のサインです。
洗い終わった感想は、肌がしっとり潤っているのに、毛穴の汚れまでキレイにとれて、肌に透明感が出た感じです。
スクラブが柔らかいので、肌が傷つくことなく、優しい洗い心地です。
香りもよく、洗っている間じゅう、癒される感じです。
この優しい使い心地、すっかり気に入ってしまいました。
株式会社プルラパンさんの「花綸肌潤(かりんきりん) エピソード3」 詳しくはコチラ⇒★